2022年10月30日日曜日
2試合とも延長
スリーボンドスタジアム八王子 2022(令和4年) 秋季東京都高等学校野球大会 2試合とも延長戦。 第1試合。日大三は2回に2点先行された焦りもあったか桜美林の左腕・吉田啓人をなかなか攻略出来ず、5回までテキサスヒットと内野安打の2安打。6回に6番・池内仁海、7回に2番・古賀也真人のタイムリーで同点に追いつく。延長10回に佐々木純太郎のツーベースでチャンスを作り、またも6番・池内がタイムリー。3-2で辛くも逃げ切った。 第2試合。東海大菅生が1回表、1番・沼沢梁成のツーベースで作ったチャンスに4番 新井瑛喜がタイムリー。東海大菅生ペースで試合が進むと思われた。しかし、その裏、国士館はプロ注目の日當直喜から4連打。速いボールにしっかり対応していた。盗塁死などのあって無得点。日當と国士館のエース岡田大幹の投げ合いで延長に。12回表に6番・門間丈のツーベースで作ったチャンスに7番・大舛凌央のタイムリーで2-1。日當は最後は2連続三振を奪いゲームセット。日當は177球、岡田も140球超の熱投だった。日當は時折声を出しながら闘志をむき出しに投げる熱いタイプの投手。終盤でも140キロ前後のスピードが出ていた。キャッチャーの北島蒼大はセカンド送球1.9秒台をコンスタントに出す強肩。この試合でも二回盗塁を刺し、ピンチの目を摘んだ。
2022年10月24日月曜日
早実完封負けで3回戦敗退
【No.106 2022/10/22 早稲田実 0-3 世田谷学園】 スリーボンドスタジアム八王子 2022(令和4年) 秋季東京都高等学校野球大会
早実が3安打の完封負け。エースの斎藤士龍が故障で投げられない状況の中、勝ち上がってきたが秋はここまで。
1番ショートは大学野球部2年の宇野竜一郎君の弟、真仁朗君(市川リトルシニア)。評判通りの大型遊撃手。2番センターは慶應のエース山本省吾君の息子の蒼空君。 宇野君の他にも3番サードの高崎亘弘君(調布リトルシニア 182cm)、2番手で登板した荒川稟治郎君(北摂シニア 188cm)が中学日本代表。今年の1年生は看板も体も大型な選手が多いですね。
2022年9月12日月曜日
東京六大学野球2022秋季リーグ戦 第1週
【NO.90 2022/9/10 明治大 3-3 東京大】
明治が1点先制した3回表。東大が2番・阿久津(4年 宇都宮)、3番・中井(4年 土浦一)の連続タイムリーツーベースで3-1と逆転。明治もじわじわ追い上げて5回に同点に追いつくが鈴木健(3年 仙台一)、松岡由(3年 駒場東邦)にノーヒットに抑えられ3-3の同点でゲームセット。明治の1番バッターに抜擢された飯森(2年 佼成学園)の俊足。3回の盗塁はスタートからスライディングまで3'00。これでは刺せない。
明治の山内君と初対面。
【NO.91 2022/9/10 早稲田大 2-0 法政大】 早稲田は6回に中村将(3年 鳥栖)、7回に印出(2年 中京大中京)のタイムリーでとった2点を加藤(3年 下妻一)、伊藤樹(1年 仙台育英)のリレーで守り切った。
【NO.92 2022/9/11 法政大 0-2 早稲田大】早稲田は先発の清水大(3年 履正社)自らのタイムリーで先制。7回には印出の2試合連続のタイムリーで2-0。鹿田(2年 早稲田実)-原(4年 彦根東)と繋ぎ、最後は伊藤樹が締めて2試合連続の完封勝ち。
【NO.93 2022/9/11 東京大 7-11 明治大】
東大が1番・中井の先頭打者ホームランで先制。明治のワンサイドになりそうな雰囲気の中、用事があるので5回で退散。その後、東大が追い上げ2点差まで迫ったようだ。今季も東大は侮れない。3回戦までもつれたときの選手層、スタミナはいかに。
明治はルーキー千田(東海大菅生)が初先発。初打席でレフト前ヒット、盗塁。明治の外野の争いは熾烈。5回から同じくルーキーの菱川(花巻東)が登板。ストレートは140中盤。1回3分の2を投げて被安打3の1失点。左打ちのバッティングも魅力、脚も速い。
2022年9月2日金曜日
3年ぶりの大学野球オープン戦
【No.89 2022/9/1 立教大 6-9 日本製鉄鹿島(鹿嶋市) 】
立教新座グランド オープン塾大学野球部の8/26からのオープン戦有観客のお知らせを見て立教はすでに客を入れて試合をやっているっことを知った。2020年はかなり早い時期から無観客にしていたので少し意外。他の大学も状況を見て柔軟に対応して欲しかった。甲子園の高校野球を観客制限なしでやっているのにね。
立教が8回裏に4番・柴田颯(4年 札幌第一)のソロホームランで追いつく。しかしクローザーの宮(4年 國學院栃木)が制球に苦しみ3つの四球でランナーをためて長打で3失点。
宮が降板したあとを受けたのは1年生の小畠(智辯学園)。落ち着いて2つのアウトをとった。
前日、日本代表の試合に出場した主将の山田(大阪桐蔭)は9回に代打で出て来てセカンドフライ。
日本製鉄鹿島の捕手、土居は二塁送球1.8から1.9前後の強肩。
2022年8月20日土曜日
ジャイアンツカップで印象に残った選手
参加32チーム中9チーム見た中で印象に残った選手。
(札幌新琴似リトルシニア)
田村颯次郎 加藤大成 鳴海柚莱 高橋隼人
(京葉ボーイズ)
小川秋月 矢口隼太 藤江馳門 井上心太 山下誠健 須貝蒼 関瑛太
(世田谷西リトルシニア)
豊岡那由太 渡邉颯人(U-15)
(東京城南ボーイズ)
佐藤龍月(U-15)
(取手リトルシニア)
坂本慎太郎(U-15) 三ツ井大陸 土田悠翔 藤田一波(U-15) 荒井優聖
(広島北ボーイズ)
樽本陸斗 内海峻太 川端悠大
(フレッシュ佐賀フィールドナイン)
西原維吹 田中昊汰郎 岡部修弥
2022年8月19日金曜日
ジャイアンツカップ準決勝は2試合ともサヨナラゲーム
【NO.87 2022/8/19 フレッシュ佐賀フィールドナイン 3-4× 京葉ボーイズ】
小野路球場 第16回全日本中学野球選手権大会
東京ドーム進出をかけたジャイアンツカップの準決勝は2試合ともサヨナラゲーム。
第1試合。4回裏に5安打集中し4-0と優位に立った取手リトルシニア。U-15日本代表の左腕エース坂本 慎太郎が球数制限で6回裏一死一塁で降板すると流れが変わる。リリーフした同じくU-15日本代表の藤田 一波が4本のヒットを浴びるなどたちまち4-4の同点に追いつかれてしまう。押せ押せの札幌新琴似リトルシニアは7回表に一死二塁のチャンス。ここで3番・田村颯次郎がレフトへヒット。勝ち越しかと思われたが直前にレフトにポジションを変えていた坂本のバックホームで二塁ランナーがタッチアウト。これで流れを再び引き寄せた取手が9番・諏江武尊のセンターへの犠牲フライでサヨナラ勝ち。
第2試合。3-0とフレッシュ佐賀フィールドナインがリードして迎えた6回裏。京葉ボーイズが6番・山下誠健のセンターオーバーのタイムリーツーベースで2-3と追い上げる。7回裏、2本のヒットと申告敬遠で京葉ボーイズが無死満塁のチャンス。3番・矢口隼大のライトへの犠牲フライで同点。送球がそれる間に二走もホームイン。3点をひっくり返し京葉ボーイズが決勝へ。
2022年7月12日火曜日
3年ぶりの「雨上がりの夜空に」
【NO.45 2022/7/10 杉並 1-8(7回コールド) 早大学院】
(スリーボンドスタジアム八王子)
第104回全国高等学校野球選手権大会 西東京大会
西東京大会1回戦一番の注目のカード。
2点差を追いかける最終回。脚を吊りながらの投球の創価のエース杉江の気迫の投球の前に日野は三者凡退。
今年は1回戦からスタンドの応援が行われる。日野の応援曲「雨上がりの夜空に」を3年ぶりに聞いて少ししんみり。